気が付いたら・・・
ティッシュペーパーが全部ひきだされていた!
引き出しを全部開けて洋服を引っ張り出していた!
ママの化粧品をひっくり返してお化粧していた!
子育てあるあるですよね。
日々繰り広げられる「いたずら」の数々にちょっとイライラしちゃうことも。
でも、これが子どもの非認知的スキルを伸ばすカギだとしたら?
どうしていたずらするのでしょう?
子どもはママを困らせようと思っているのでしょうか?
ティッシュペーパーが全部ひきだされていた!子どもの視点から見てみると・・・
次々出てくるティッシュペーパー!
なぜなぜ?楽しい!
気持ちいい!
また出てきた!
予測通り!
育っている力は・・次を予測する力、集中力、持続力、好奇心等々。
ねっ、ママを困らせようと思っていないでしょ。
いたずらの原動力は「好奇心」。
子どもの中で今、一番興味があって楽しいこと。
保育園では「いたずら」を「遊び」に変えています。
「ティッシュペーパーが全部ひきだされていた事件」を引き起こす時期におすすめなのが、ミルク缶からスカーフを引き出す手作り玩具。
安心して引っ張り出すができます。
キーワードは「いたずら」を「遊び」に変換する。
子どもとの知恵比べを楽しみながら、非認知的スキルを育ててください。
▼もっと詳しく知りたい方は▼
くらしスタイル研究所「世界が注目!子どもの生涯財産「非認知的能力」ってどう育む?」