子どもとENJOY!クッキング!
今回はおすすめレシピをご紹介します。
さっそくレシピのご紹介!の、その前に・・・
子どもと一緒にお料理がもっと楽しくなる方法をお伝えします。
子どもとお料理をする前に、図書館へ行ってみませんか?
色んな絵本がずらりと並ぶ図書館。
実は、絵本には、食べ物にまつわる絵本もたくさん!
おいしそうな絵本を選んで、寝る前に「明日作ろうね♪」と約束すると、朝の目覚めもばっちり!
わくわくも2倍です。
お待たせいたしました!
子どもと一緒に楽しめるおすすめレシピ~初級編~をご紹介します。
◆おすすめ絵本はこちら◆
「サラダでげんき」
作 :角野 栄子
絵 :長 新太
出版社:福音館書店
~クッキング初級編 簡単サラダ ~
材料:
★サラダ
ちぎりやすいお野菜:レタス・サラダ菜・ベビーリーフなど
トッピング:サラダチキン・カニカマ・さけるチーズ・のりなど
★ドレッシング 人参ドレッシング
作りやすい分量
*人参1本
*玉ねぎ1/2個
*リンゴ酢(酸味が少ないのでお勧め)40cc
*オリーブ油40cc
*白だし(めんつゆでも可)20cc
*砂糖5g
お好みで塩・胡椒・すりごま・バジルなど
ミキサーかフードプロセッサーで混ぜれば完成です!
<子どものお手伝い>
(0)、一緒にお買い物(これは余裕があったら)
「手でちぎれそうなものはどれかな?」「名前はね・・・」こんな会話も楽しめます。
1、野菜を洗う
サラダスピナーぐるぐる回すの、楽しんでくれそうです。
2、野菜、トッピングを手でちぎる
「どんな大きさなら食べやすい?」
子どもに任せると、一生懸命考えてくれます。
3、ドレッシングを作る
おすすめは自分で計量させること。
小さじ、大さじ、はかり。
ドレッシング容器に入れてシャカシャカするのも大好き。
もちろん市販のドレッシングでもOKです。
4、盛り付け
子どもならではの感性に飾られたサラダは世界で一つ!
お爺ちゃん、お祖母ちゃんが遊びに来てくれる時、お友達とホームパーティ、なんて時にも子どもにサラダをお任せして、みんなをお出迎えするのも素敵ですね!
▼おすすめレシピ~中級編・上級編~はこちら▼