認可保育園 太陽の子 赤坂保育園
- 2016年4月開園。
合言葉は「ワクワク保育」
子どもと一緒に保育園も日々進化中です!大都会の中でも実は自然が豊かです。
沢山の公園に虫取りやかけっこ、日向ぼっこ等をしに出かけます。ワクワクが子どもの原動力!自然に湧き出る「不思議!」「なぜ?」「これやってみたい!」を大切に、明日も保育園に行くのが楽しみになる保育を日々展開しております。
保育園概要
- 住所
- 〒107-0052 東京都港区赤坂8-12-16
- TEL
- 03-6434-9431
- アクセス
- 東京メトロ千代田線「乃木坂駅」「赤坂駅」徒歩9分
- 対象年齢
- 0歳児(生後57日)~就学前
- 保育時間
- 平日 7:15~20:15
土曜 7:15~18:15
- 休園日
- 日曜・祝日・年末年始
- 定員
- 総合計60名0歳児 6名
1歳児 10名
2歳児 10名
3歳児 10名
4歳児 12名
5歳児 12名
- アクセスマップ
- 園見学/イベント
園のご紹介
太陽の子 赤坂保育園の取り組み・お知らせ
各種イベント企画予定中!たくさんの方のご参加をお待ちしております♡
2022年度、園見学始めました! 🙂
🍓園長・主任コラム🍓
【入園検討者必見!】先輩ママさんパパさんの声をご紹介します!
【私たちの保育をご紹介します!】
子どもとつながる♪ワクワク保育のご紹介
ゆり組(5歳児クラス)「大好きな絵の具遊びをもっとダイナミックに楽しみたい!!」
保育室に設置されている「造形コーナー」のものを自由に使い、日頃から自由な発想でモノ創りを楽しんでいる子どもたち。5歳児クラスの子どもたちは、制作活動の中でもとくに絵の具遊びがお気に入りです。
そこで!港区による文化芸術振興推進を目的とした「ふれあいアート」という事業で芸術家の方に来ていただき、一緒に絵の具遊びを楽しみました!
こーーーんなに大きな紙に何かをするのは初めて!みんなワクワクしています!!
普段から手足も使った絵の具遊びを行ってはいるものの、ここまで全身絵の具まみれになるのは初めての子どもたち。
色と色が混ざっていく様子に「きれい♡」と感動したり、二つ以上の色が混ざり合ったときに起きる色の変化に新しい発見をしたりと、知識ではなく体感で経験することで子どもたちの体の中に自然と入っていきます。
大人から教えられるのではなく、何でも自分で経験すること。私たちは、そんな保育を大切にしています。
【交通安全教室に参加しました!】
先日、赤坂警察署の方が保育園に来てくださり、3~5歳児を対象に「交通安全教室」を開催してくださいました。
アニメのDVDを見て交通ルールを勉強した後は、クイズに答えて、交通ルールを理解しているか確認!
みんなきちんと答えられていました(^^)
そして一人ずつ、横断歩道を渡る練習!
右→左→右と車が来ないか確認し、しっかりと手を挙げて渡ります。
日頃から手を挙げて信号や横断歩道を渡っている子ども達ですが、改めてその大切さを理解できたようでした。
私たちの保育園は園庭がないため、毎日戸外に出かけています。
大人が安全に配慮することはもちろんですが、子どもたち自身が気を付けることや自分の身を守る術を知り体得していく事が最も重要です。
私たちは、子ども達の危機意識や危機管理能力が育つよう意識しながら日々保育しています(^^)
【入園検討者注目!!】私たち、タグラグビーに取り組んでいます!
【ご紹介】園長・スタッフインタビュー🎤
よくあるご質問
【雑誌掲載】小学館「新 幼児と保育」に当園が掲載されました✨
2021/9/2(木)発売、小学館「新 幼児と保育」に太陽の子 赤坂保育園の保育環境の工夫が、3ページにわたって掲載されました。皆様ぜひご覧ください!
媒体名:新 幼児と保育 10月・11月号
https://www.shogakukan.co.jp/magazines/series/052000
発行元:小学館
発行日:2021年9月2日(木)
内容: 保育園・幼稚園・認定こども園の先生向けに、保育をより充実するためのアイデアを提案する保育専門誌です。試してみたくなる園での実践紹介や、保育環境といった「最新の保育」のヒントを掲載。今回、太陽の子 赤坂保育園の保育環境の工夫が、3ページにわたって掲載されました。
太陽の子保育園では園見学スタンプラリーを随時実施しています!
園見学に来られた方には、スタンプラリー台紙をお渡しします。
2園見学された方には園からプレゼントもご用意しておりますので、みなさまのご参加をお待ちしております♪
●実施対象園
【青山・赤坂エリア】
- 太陽の子 南青山保育園
- 太陽の子 赤坂保育園
【芝浦・港南エリア】
- 太陽の子 シーバンス保育園
- 太陽の子 芝浦一丁目保育園
- 太陽の子 芝浦二丁目保育園
- 太陽の子 芝浦三丁目保育園
【三田・麻布エリア】
- 太陽の子 三田保育園
- 太陽の子 三田五丁目保育園
- 太陽の子 南麻布保育園
※エリアをまたいでの見学も可能です。
※最初の見学園にてスタンプラリーの台紙をお渡しいたします。
港区内にある近くの園
太陽の子 赤坂保育園と同じ区内にあるHITOWAキッズライフが運営する保育施設です。場所、開園時間、定員、受け入れ年齢などの施設情報や、園見学・園イベントの開催状況などもご確認いただけます。
- 認可保育園
- 太陽の子 南麻布保育園
- 2014年4月開園。東京都港区の東京メトロ日比谷線「広尾駅」より徒歩8分の認可保育園です。
- 認可保育園
- 太陽の子 南青山保育園
- 2014年4月開園。東京都港区の東京メトロ銀座線「外苑前駅」より徒歩5分の認可保育園です。
- 認可保育園
- 太陽の子 芝浦一丁目保育園
- 2014年9月開園。東京都港区のJR山手線「田町駅」より徒歩8分の認可保育園です。
- 認可保育園
- 太陽の子 芝浦二丁目保育園
- 2022年4月開園。JR「田町」駅 徒歩10分の認可保育園です。
- 認可保育園
- 太陽の子 芝浦三丁目保育園
- 2014年4月開園。東京都港区のJR山手線「田町駅」より徒歩8分の認可保育園です。
- 認可保育園
- 太陽の子 三田保育園
- 2014年4月開園。最寄駅は都営大江戸線、麻布十番と赤羽橋の二路線。
- 認可保育園
- 太陽の子 三田五丁目保育園
- 2015年4月開園。東京都港区の「白金高輪駅」より徒歩10分の認可保育園です。
- 認可保育園
- 太陽の子 シーバンス保育園
- 2015年4月開園。東京都港区のJR山手線「浜松町駅」より徒歩7分の認可保育園です。
- その他
- 港区立 芝公園二丁目保育室
- 2018年4月開園。東京都港区の三田線「芝公園駅」A3出口より徒歩1分の保育室です。