お知らせ

町田市放課後指導支援員研修にて子どもの遊びに関する研修を実施

2024.11.29

11月15日、町田市市民ホールにて、町田市の放課後児童クラブで勤務する職員を対象に、HITOWAキッズライフ教育保育推進室室長の原園早苗が子どもの遊びと関わりをテーマに研修を実施しました。
本研修は対面とオンラインのハイブリッド形式で実施され、当日は会場参加者50名以上、オンライン参加200名以上に参加いただきました。座学での学習だけでなく、各施設で現在行われている遊びや知見を受講者同士で共有し、会場内外双方向での発表を行い、受講者同士互いに学び合うことができる貴重な機会となりました。

参加者の受講後の感想

  • 今回の研修のテーマである『遊びを通じた成長支援』について学びを深めることができました。子どもたちに『何を楽しませたいか?』きちんと狙いを持ち、子どもたちと関わり、職員のチームワークを大切にしながら放課後の生活を守っていきたいと思います。
  • 他のクラブの遊びの事例を共有してもらい、非常に参考になった。
  • いろいろな遊びを知れてよかったです。失敗した時に、何が原因なのか原点に戻って考え、同じ失敗のないように考え企画することの大切さを知りました。
  • グループワークの時間がたくさんあり、多くのクラブの方のご意見を聞くことができ大変有意義であった。色々な遊びについて情報共有できたことは今後の保育にすぐ役立てられると思う。
  • 子ども達のけんかの対応のところで、『同じことが起こらないことが大事』という言葉が心に残りました。次に同じことをした時にはどうするかを考えさせることで、繰り返さないように意識できることを学びました。謝って終わりにならないように以後気を付けていこうと思いました。
  • 研修の様子




    pagetop